はじめまして!
cortisパーソナルトレーニングジム、トレーナーのtomokoです。
今年の4月で24歳になりました。tomokoです⭐︎
笑顔が取り柄のtomokoです⭐︎
母音全てにO(オー)がつきますtomokoです⭐︎
もう覚えていただけましたでしょうかtomokoです。
と、こんな感じです。(こんな感じ...?)
では本題です。めでたくcortisパーソナルトレーニングジムのブログが開設されました!((((((((( わーい )))))))))))
みなさん長らく待ちわびていたことでしょう。
そして、ブログの記念すべき第1回目の投稿となるのが母音がたくさんついた人!tomokoです⭐︎(いえーい)
気合いが入りまくりです!!
よし!!
書くぞーーーーーーーー!!!!
...........
......ブログ................
...............ブ....ログ.......?.............何を........
..........書いたら.....
い....い.....のか.................わ..か.....らな......iiiiiiiiiiiiiii (((((((((ガーーーーーーーーン)))))))))))
そう、私(tomoko)はブログの書き方がわからないのです。(中学校の時に流行った前略プロフィールのリアルタイムの書き方ならわかります。小声)
ブログはわかりません。わからなすぎます!!
なので先生!!!先生に聞きます。グーグル先生ーーーーーー!!
「 ブログ 書き方 」 検索
ふむふむ、なるほど、なるほど!!!!(難しくてほぼ理解していない...小声)
理解していないながらにも
3つのポイントがありそう......
①まずは文章構成を考える みたい
導入結論→理由→具体的解説→最終結論 とこんな感じ
国語の授業みたいですね(笑)
なんとなくの流れは毎回考えておくことですね。
②あとはキーワード
これは、この記事を見たいと思ってくれている人に対して検索結果に表示されるように!
パーソナルトレーニングや筋トレ・食事についてなど書く時には細かいキーワードを明確に決めておくようにすると検索結果に出やすいのかも!
③最後、3つめ!この記事で誰に、何を伝えたいのかを明確にする
これはコミュニケーションをとる時にも重要ですよね!
実践できそう!!
最低限この3つは意識して記事を書くようにしようと思います!
いやー、私のライターとしてのセンスがいつ開花するのか楽しみですね!!♬(笑)
最後に。。。。
今回、この記事で私が伝えたかったことはただ一つ!!!!
.......tomokoの母音が全てO(オー)がつくよ!って話でしたー⭐︎(ブログの書き方じゃないんかい!)
毎週月曜日にtomokoが記事を投稿します!
私のライターとしての成長を見守っていてくださいね♡
おわり
コメントをお書きください