
こんにちは!!骨くん(名前:サザエ)と仲良し‼️
トレーナーのtomokoです😊✨
写真とは全く関係がないのですが...
わたしは社会人になってから「毎日お弁当を自分作る❗」という決まりを自分に課していました。(三年間、ほぼ買い弁当はなし!)
決めたことは曲げないタイプの私なので、この決まりは、なかなか辛いものがありました。。。
それは...飲み会をした次の日のお弁当...。
まず起きれません。
ですが作らなければならない。(←コンビニ買えばいい)
コンビニで買うという選択肢はありませんので、とりあえず作り置きの冷凍ごはんでお粥を作り、適当な野菜をいれたお味噌汁をつくり終了。
こんな適当な日ももちろんありました。
自分に物事を課す ことって本当に大変です。
まして自分のことだし。。。
世の保護者の方々は本当に素晴らしい。
お弁当を作っていただけることの有り難さをもっと理解してほしいものですね。
まぁ、あーだこーだ言いながらも。。
3年前から現在にかけて、毎日お弁当を手作りする!!というこは守っています。素晴らしい✨
そんなお弁当を今日はご紹介❣️

🌸お弁当の内容
・麻婆春雨
・鶏肉とイカとレタスサラダ
・卵スープ

🌼お弁当の内容
・ブランパン
・むね肉(下にサラダ/上に黒豆)
・もつ鍋

🏵️お弁当内容
・さつまいも
・豚にくとナスとピーマンのごま味噌炒め
・鮭と彩りサラダ(ゆで卵いり)
・最中の海藻スープ
とこんな感じです。
普段は玄米のおにぎりなども作りますが、上記のお弁当はサツマイモや春雨などで炭水化物としてとっています☺️
そして容器は「タッパー」と「THERMOS」が一番使いやすい❗タッパー弁当、おすすめです。
また、わたしのInstagramでも日々のお弁当やダイエットレシピを投稿しています🍴参考にしてください❣️
料理アカウントはコチラ⏩@tomoko.tk4
ちなみに。。。
三年前のお弁当😌
(※栄養の知識が全く無いとき)


このときは、お弁当箱でしたね(笑)
いまみると..バランス的に炭水化物とりすぎ??
でも、一枚目の十六穀米にしていることは素晴らしいですね✨笑
昔の写真って改めてみると、思うことはたくさんありますね(笑)
みなさんも、いつもの食事を写真にとってみて何年後かに見ると面白いかも❣️
おためしあれ~!では、またお料理やレシピなども投稿していきます😊

コメントをお書きください