こんにちは!
Cortisです!
今回は、「誰でも簡単に今日から試せるダイエットテクニック」をお伝えしていきます!
ダイエットをされている方・過去にされていた方・これから始めようと思っている方は、ダイエットは辛くて大変なものだと感じているかと思います。たくさん運動をしなければならない、食欲を押さえて食べる量を減らさなければならないなど心身ともにストレスを多く感じ、続けていけるか不安になりますよね。
しかし、ダイエットを成功させるにはやはり「継続」がカギになります。
ということは、どれだけ自分に合ったやり方でストレスを感じることなくできるかが大事になります。
例えば、これまで運動をほとんどしてこなかった人が、明日から毎日ランニング30分するといっても初日だけで相当疲労がたまり、継続していくことなんてハードルが高すぎます。毎日好きな食べ物だけで1日4食も暴食していたのに、明日から1日2食だけで夜は糖質OFFにするのは、健康的にも身体的にも負担が重すぎます。
ですから、ダイエットのスタート段階は少しずつ日常生活を変えていくことがポイントです。
では早速、日常を少しずつ変えていく簡単ダイエットテクニックをご紹介します!
①お皿取り分け法

いくつかのお皿を用意し、最初に食べる分だけを自分のお皿に盛る。(主食・主菜・副菜・汁物など)
※小さいお皿にして、盛れる量を必然的に減らすのもおすすめですよ!
おかずなどが大皿やお鍋など大きいもので出てきた場合だと、自分の取り皿に盛って、無くなったらまた盛って、
の繰り返しでお腹いっぱいになるまでおかわりし続けてしまうことが良くあると思います。
そうなると自分が日頃からどれだけ食べているのかが把握できず、食事改善が難しくなります。
ですが、この方法では最初に食べる分だけを盛ってしまうので、だんだんと自分がいつもどれだけ食べているかを把握できるようになります。またこの方法を継続していくことで、その日の気分で食べすぎたりせず毎日安定した食事がとれるようにあります。
糖質は絶対にダメ!野菜だけしか食べない!などといった、好きなものから遠ざけるということもないので、
メンタル的にもストレスを抑えられると思います!
お鍋や大皿などが近くにあってどうしてもおかわりしたくなってしまう場合は、食べる分をお皿に取り分けた後、
お鍋や大皿は蓋を閉じたり冷蔵庫に入れるなどして、手間を挟んであげるとおかわり欲も抑えられるでしょう!
②誘惑除去法

誘惑=食べ物
こちらは、家に必要分以上の食べ物やお菓子などを置かないという方法です!
最近は在宅ワークなどが増え、家にいる時間増えた方が多いかと思います。
そこで、普段は食べないお菓子につい手を出してしまい仕事をしながらお菓子を食べてしまうといった経験はないでしょうか?
「コロナ太り」
最近この言葉をよく耳にするかと思います。
コロナ太りは、大半の人が1日の活動量が減っているのにもかかわらずお菓子をつい食べてしまう、食べる量はいつも通りのまま、もしくは食事回数は減ったが1回の食べる量が増えてしまったということが主な原因だと考えられます。
消費カロリー < 摂取カロリー
この状況を作り出してしまっています。
ですが、そもそも家についつい手が出てしまうようなお菓子などが置いていなければ食べることができません。
なので、買い物をする際は必要分しか買わない、お菓子などを買い足さないことが重要です。
もし、毎回お菓子などを買うために通っていたコンビニやスーパーなどがある場合は、その道を通らないことをお勧めします!
とてもやり方は単純ですが、誘惑に負けてしまうのならば、その誘惑を身の回りから消してしまいましょう!
節約にもなりますので、是非試してみてくださいね♪
③調理方法を変える

ダイエットを始めたらまず、
食事量を抑えますか?
運動量を増やしますか?
低カロリー食材を我慢して食べ続けますか?
たしかに、上記3つの方法は必要になってくる方もいます。
ですが、ストレスもどんどん溜まってくるはずです。
そこで今回はダイエットおすすめの「調理方法」でアプローチしていきましょう!
🔴揚げる→炒める→煮る→蒸す→茹でる
左から右にかけてカロリーダウンしています。ダイエット中は右側の調理方法をお勧めします!
例えば、食事量を少量に抑えていたとしても、とんかつや唐揚げなど高カロリーなものばかりを食べていたら、
少量の食事とは思えないほどのカロリーをとってしまっています。
それに比べ、茹でたり蒸したりする料理では少し量が多くなっても、それほどカロリーは高くなりにくいです。
お腹が満たせない食事よりもお腹が十分に満たせる食事の方がもちろん良いですよね♪
例えば同じ量の食材でカロリーの差を例えると、同じ豚肉でも「豚バラ肉」と「豚ヒレ肉」では部位によって、
カロリーがとても変わります。
豚バラ肉➔100gおよそ380kcal・豚ヒレ肉➔100gおよそ115kcal
なんとカロリーが3倍近く変わってきます!
なので、「量」だけにとらわれず「質」を重視していきましょう!
最後に、
ダイエットを始めるときには目標を高くしすぎたり、これまでとかけ離れ過ぎた生活をするのは、心身共に過度なストレスがかかってしまいます。
結果、我慢できず挫折したり目標は達成したが開放感からのリバウンドというケースが多く見受けられます。
ダイエットで1番大事なのは【継続】です!
最初からハードにしすぎず、今回ご紹介したお皿取り分け法・誘惑除去法・低カロリー調理法のように、日常生活を少しずつ変えながら健康ダイエットを行いましょう!
ぜひ試してみてください♪
相鉄線「和田町駅」にあるプライベートジム"CORTIS"
相鉄線本線 和田町駅 徒歩2分、完全予約制のマンツーマンのパーソナルトレーニングジム「cortis(コルティス)」
完全プライベートな空間のため集中してトレーニングに取り組めます。
専門的な知識を持ったトレーナーが、あなたのなりたい身体をつくるお手伝いをさせていただきます。
お問い合わせフォームから予約する ▶︎ コチラから
公式LINEから予約する ▶︎ ID:@cgl0994n
☎︎ 090-5819ー0869
メール:personal.gym.cortis@gmail.com