普段の生活に落とし込める「ダイエット習慣」~意識編~

こんにちは!

 

 

本日は、前回ご紹介した、

 

「ダイエット習慣」~食事編~

 

に続いて「意識編」をご紹介いたします!

こちらも普段の生活に誰でも落とし込めるものになっておりますので、ぜひご覧ください!


後回しをやめる

 

 

これは、ダイエットに限らず日常生活でも大事な部分になってきますよね。

結局、日常生活の中でやらなければいけないことが出てきた時に、後回しにしてしまうと気がついた頃には忘れていたり、やる気が完全に消滅してしまったり。

 

🔴自分も身をもって経験しました。

その悪習慣が身についてしまうと、新しいことにチャレンジする余裕すら無くなります。

結果、夏に向けて痩せるとダイエットチャレンジしたのに、

いつもの癖で「運動は明日から」「夏までに時間があるから来月から本気出す」と後回しにしてしまいます。

こういった悪循環を無くすためにも、日頃の生活から「後回し」はやめましょう!

 

特に、運動は短期的に実施してもすぐに効果が出るものではありません。

目標にもよりますが、最低でも13カ月は必要です。

最初は運動を始めるのに、ハードで疲れるだけのイメージしかない方もいると思いますが、

実際にやった後は心身ともにとてもスッキリします!

また、少しずつ効果が現れてくると自分自身に自信がつきモチベーションがさらに上がってくるかと思います。

 

しかし、ただやればいいだけではないんですよね。

自分に合ったやり方が重要です。運動経験がほとんどないのに毎日筋トレをしたり、走ることが苦手なのに毎日30分走ったり、、、

運動をして、「スッキリ」よりも「ストレス」が勝つと継続は困難です。

最初は少しずつでよいので、自分が続けやすい方法で頑張りましょう!

 

自分に合ったやり方がわからなかったり、何をすればわからない方は我々トレーナーをぜひ頼ってください!

効率よく結果を出すサポートをいたします!


目標は常に頭の中に

 

●そもそも、ダイエットをする際に明確な目標を立てていますか?

※立てられてない方は、必ず立てましょう。

 

この目標ですが、ダイエットをしている期間は必ずモチベーションとして役立ちます。

途中で目標を忘れてしまうと、何のために頑張っているかわからなくなったり、やらなくてはいけないという危機感が無くなってしまいます。自分は、いつまでに、〜を着るために、〜のようになるために。このように明確な目標を決め、常に頭に入れておきましょう。

ダイエット中に迷子になったら、挫折してしまいますよ!!

 

しかし、目標のことばかりを考えすぎるのも、実はあまりお勧めできません。

毎日体重計を乗ってなかなか結果がついてこなかったり、行く先行く先で食べ物のカロリーを気にして我慢の連続を作り出すなど。

なので、例えば月曜日は運動を頑張る、火曜日は目標のために食事管理を頑張る、週に1回は完全なオフを設けるなど、自分の中でストイックに頑張る日とリフレッシュする日を決めてあげることがオススメです!

 

 

目標を決めず中途半端に終わらないように、明確な目標を作ってから運動を始めていきましょう!


本日のまとめ

 

〇後回しをやめる

 

➔身体をすぐには変わりません。毎年毎年ぎりぎりになって焦ったり、間に合わないからと諦めず今からゆっくり始めていきましょう!トレーニングは裏切りません!!

 

〇目標は常に頭に中に

 

➔目標があることで自分の軸がしっかりします。またその目標があることで達成した時の喜びは

最高です!!



相鉄線「和田町駅」にあるプライベートジム"CORTIS"

 

 相鉄線本線 和田町駅 徒歩2分、完全予約制のマンツーマンのパーソナルトレーニングジム「cortis(コルティス)」

完全プライベートな空間のため集中してトレーニングに取り組めます。

専門的な知識を持ったトレーナーが、あなたのなりたい身体をつくるお手伝いをさせていただきます。

 

お問い合わせフォームから予約する ▶︎ コチラから

 

公式LINEから予約する ▶︎ ID:@cgl0994n

☎︎ 090-5819ー0869

 

メール:personal.gym.cortis@gmail.com