
こんにちは!トレーナーの石垣飛宗です!
今回は自己紹介と栄養学について載せていきます!
気軽に見ていってください♪
名前 石垣 飛宗(いしがき とむ)
出身地 宮城県石巻市(現在は神奈川県です)
職業 パーソナルトレーナー
趣味 トレーニング バスケ サッカー ピアノ 料理 写真など



基本的にはダイエット・ボディメイク系、栄養学、面白雑学などを載せていきます!
このブログが少しでも気に入ってくれる方がいれば幸いです。
さて、今回は「栄養学」について解説していきます。
食に関するあらゆることを研究することで食べものが体内でどのように利用されるか
またいつ何がどのように食べたら良いかなどを研究する学問のこと
目標・目的のために食事を変えるだけで日常生活やトレーニングの質向上
病気を予防、骨強化など…様々な適応力があります!
お客様の中でトレーニングや有酸素運動など、行っている方いらっしゃるかと思いますが
「中々痩せない」「結果が出ない」・・・悩んでいるそこのあなた!!!
食事面を見直してみてはいかがですか?
痩せる方法は1日の摂取カロリー<1日の消費カロリーが上回れば良いのです!
摂取カロリー・・・1日の食事の総カロリー
消費カロリー・・・1日の運動(日常の動作も含む)の総カロリー
人間は良い行動をしたときにだけ記憶が鮮明に残ります。
例えば夜に炭水化物、脂質を抜いた食事を覚えていても
つまみ食いしたお菓子やアルコールの飲んだ本数は1,2本簡単に忘れてしまうのです・・・
対策としては
・ノートに記録しておく→個人的に〇
・シンプルに食べるものを決める
などがおすすめです♪
記録するとカロリー計算することが可能です!
消費カロリーを上回るような食事をすれば
徐々に痩せていき理想のボディに目指せることが可能です!
今回はここまでです♪
最後までご覧いただきありがとうございました!