年末年始の過ごし方

年末年始の過ごし方が2023年を決める!

こんにちは!

 

今年もあっという間に、年末シーズンですね!

毎年年末年始はいかがお過ごしでしょうか?

ゆっくり、ご飯を食べて、親族と話したりしながら初詣に行くなど、最高にリラックスできる期間ですよね。

 

ただ今年は一味違う健康づくりの年末年始を過ごしませんか??

2023年の計画を立てる

皆さんは、年末に1年を振り返ったり、来年の計画を立てたりしていますか?

 

年末年始は、1年をリセットできる良い機会ですから、健康づくりのための計画を立ててみませんか?

目的は何でも構いません!

 

・生活で疲れない体力づくり

 

・ダイエット

 

・ボディメイク

 

コロナが流行り始めてから、およそ3、4年がたち、リモートワークになってからも3、4年が経つのではありませんか?

だんだんと身体が衰えだして、太ってしまったり腰痛や肩こりなど、どこかしら不調が出始めるかと思います。今後10年、身体を動かす機会が減った生活だと確実にまずいです!!

 

来年こそ変えていきましょう!

身体は一生のパートナー

あなたの身体は死ぬまで付き合う「一生のパートナー」です。

歳を重ねるにつれて、必ずどこかしらに問題が出てきます。それは、あなたがどれだけ自分の身体を大切に過ごしてきたかで、決まるものです。

 

肩・腰・膝、どれも身体の中で大きな関節ですね。そして日頃から最も使っている関節たちです。

その分、悪くしやすいです。しかし、今から1日10分だけでもケアするだけで、改善されるでしょう!

最高のケア方法

下記で紹介しているものは、すべて1日10分だけでも効果のあるものですl

そしてシンプルです!

ウォーキング

ウォーキングは、毎日出社していたころは移動するために必ず行っていたと思います。

しかし、今ではたまに出社するだけでも足がパンパンになってしまうことありませんか?

 

20分や30分とは言いません。

10分だけでも気分転換がてら行うことをお勧めします。

ウォーキングは膝や腰回りの筋肉を鍛えるとともに、全身運動でダイエットなどにも最適です。

ランニング

ウォーキングが慣れてきたり、物足りない方は、是非ランニングを!

強度が増すことで、筋肉に刺激が行き鍛えることができます!

また、基礎代謝が増え、今後衰えにくい体を手に入れられます。

適度な筋トレ

身体を動かさなくなってまず初めに衰えるのは、筋肉です。

筋肉の衰えは、腰や膝など直接悪い影響を与えるので、増やす、もしくは維持してあげることが大切です。

 

まず筋トレを始めるなら、脚から行いましょう!

スクワットやレッグプレスなどの筋トレは、下半身の筋トレでお勧めです。

筋トレメニューがきつい方は、ウォーキングコースの中に、階段や坂を付け足してみることから是非!

身体はすぐには変わらない!

身体を変えることって、とても難しいんです。

来週には腹筋を割る、明日には体重3キロ落とす、1か月後にはムキムキになる。

100%不可能です。コツコツ少しずつ努力を積み重ねることが、成功の近道です。

来年からは、身体を大切に運動を始めましょう!


相鉄線「和田町駅」にあるプライベートジム"CORTIS"

 

 相鉄線本線 和田町駅 徒歩2分、完全予約制のマンツーマンのパーソナルトレーニングジム「cortis(コルティス)」

完全プライベートな空間のため集中してトレーニングに取り組めます。

専門的な知識を持ったトレーナーが、あなたのなりたい身体をつくるお手伝いをさせていただきます。

 

お問い合わせフォームから予約する ▶︎ コチラから

 

公式LINEから予約する ▶︎ ID:@cgl0994n

☎︎ 090-5819ー0869

 

メール:personal.gym.cortis@gmail.com