こんにちは!
cortisパーソナルトレーニングジム副店長の進藤です。
今回は現役トップセラピストが教えるリラクゼーションサロンにおいてのコースの選び方についてブログを書かせていただきます!
最後までご覧になってください!!
1. リラクゼーションとは

リラクゼーションは英語でrelaxationと言います。
意味は息抜き、休息、弛緩という意味でこれからご紹介するのはこれの部類に入ってきます。
じゃあ巷にある60分2980円と整骨院、治療院と何が違うのかと申しますとそれは、、、
巷の2980円はリラックスを目的とし、整骨院や治療院は類似医療行為をするということです。(類似医療行為とはわかりやく申しますと針を打ったり肩の脱臼をお医者さんの次にできたりします。)
なので私が提供するのはお客様にリラックスを与える目的です
2.もみほぐしコースを選ぶときのコツ

①もみほぐしとは
もみほぐしとはその言葉通り人の筋肉を様々な手法で体をほぐしていきます
②どんな人におススメか
基本的に老若男女問わず必要だと思います。
その理由としては人の体というのは毎日どこかしら動かしているためほぐす必要はあります。また特に人はストレスを受けるので体に負担をかけているので健康維持には必要です。
③時間
もみほぐしをやる時間としたらスタンダードの60分やるといいでしょう。
セラピストからしますとお客様にもみほぐしを提供する際は60分あればだいたいほぐれるのでお勧めです!
ただもみほぐしというものは上手い、下手があるので初めて受ける場所は短いコースで入りよかったら延長してみてください
3.リフレクソロジーコースを選ぶときのこつ

①リフレクソロジーとは
リフレクンロジー(Reflexology)を、直訳すると「Reflex(リフレックス)=反射、
logy(ロジー)=学問」つまり、反射学となります。
くまなく刺激することにより、それらに対し間接的に働きかけ、機能を活性化する
「第二の心臓」と呼ばれる足裏を刺激することで血行を促進させ、新陳代謝を泥
という健康法です。
発にします。その結果、体内の老廃物を体外に排出することから自然治癒力を高め、
「からだを内側から健康にする」と考えられています。
②どんな人におススメか
女性におススメです!
女性は特に筋肉量が男性と比べて少なく足のむくみが出やすいので女性に特におすすめです!
あとは内臓の調子が良くない時におすすめです!
③時間
時間に関してはもみほぐしと違い、リフレクソロジーは膝から下をオイルやクリームで流していくので45分あればすっきりするでしょう!
時間がない方は20分~30分をおススメします!
↑合わせて読みたい関連記事
【デスクワークの肩こり改善法】
4.ヘッドケアコースを選ぶときのこつ

①ヘッドケアとは
ヘッドケアはその名の通り頭をほぐしいくコースです。
決して育毛、植毛などの目的ではないので頭皮をほぐしていくのが目的です
②どんな人におススメか
これはデスクワークなどしている方にお勧めです!
あとは特に若年層の方にお勧めです!
なぜかと申しますと最近はスマホが発達したのでスマホの画面というのは頭皮が凝る原因になりますのでお勧めです!
③時間
時間は20分から30分をそすすめします。
20分あれば頭の中央、側頭、関連している首なども十分にできるのでお勧めです!!

下記、見出しと本文の繰り返し。
まとめ
本日のまとめ
いかがでしたでしょうか。
よくお客様からどのコースを選んだらいいかわからないという声をよく聞きますのでこの記事を書かせていただきました!!
今回は選び方について執筆していきましたがもしご興味があればもみほぐしの仕方も知りたいよっていう方は下記リンクから私が執筆しました書籍から学んでみてください!!
このブログの執筆者
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
最近バイクでどこでも行ってしまう進藤です!!
今回のブログはいかがでしょうか。
皆さんの参考になればなと存じます!!