
こんにちは!
インターン生の鈴木です★
今回は、《脂質が必要な理由》について話したいと思います!
*本記事の内容はJATIという資格のテキストから一部を抜粋し、伝わりやすいように言葉を変換させている箇所があります。
そもそも脂質って何??

脂質は1gあたり9kcalのカロリーがあり、炭水化物やタンパク質と比べて約2倍のカロリーとなっていて、体内では効率の良いエネルギー源として利用されています!
その他には体内の細胞膜やホルモンを合成する時の材料としての役割があります!
脂質は中性脂肪とコレステロールに分ける事ができ、中性脂肪が消化されると脂肪酸になります!
脂肪酸の中には常温では液体の状態で存在している不飽和脂肪酸と、常温では固体で存在している飽和脂肪酸に分ける事ができます!
不飽和脂肪酸と飽和脂肪酸

不飽和脂肪酸は植物性の食品や魚に含まれている事が多いです。
体内で合成する事のできない脂肪酸《必須脂肪酸》はこれに含まれています!
必須脂肪酸はリノール酸・リノレン酸・アラキドン酸・DHA・EPAの5つです!
飽和脂肪酸は動物性の食品に含まれている事が多いです。
摂取した時の働きと注意点
脂質を摂取した時の働きは、運動等の活動時に効率の良いエネルギー源になり、脂溶性のビタミンを体内に吸収するサポートの役割があります。
他にはホルモンの材料となるので、骨や筋肉等の成長に欠かせないです!
脂質は1gあたりのカロリーが高い分良いエネルギー源になりますが、摂取しすぎてしまうと悪玉コレステロールが増加し、脂溶性ビタミンの吸収率が悪化してしまいます。
そして血管内にコレステロールが蓄積されやすくなってしまい、動脈硬化等の生活習慣病に罹ってしまうリスクが高まります。
他にはホルモンの合成不足によって肌のツヤがなくなってしまったり、糖尿病や月経不順の原因となります。
脂質を摂取する時に意識する事
脂質を摂取する時は摂取する量と必須脂肪酸を中心に摂取する事を意識しましょう!
ここで僕がお勧めする脂質が含まれている食品を紹介します!
・大豆
・アボカド
・ウナギ
・イワシ
・クルミ
です!
各文字の部分をタップorクリックで僕のInstagramの投稿のページが見れるので、是非見てください!
その他ブログの投稿やココナラではトレーニングメニューの販売もしているのでそちらも併せてご確認ください🔥
今日は以上になります!
ご覧いただきありがとうございました!!
相鉄線「和田町駅」にあるプライベートジム"CORTIS"
相鉄線本線「和田町駅」より徒歩2分 「横浜駅」より電車徒歩合わせて10分 にある完全予約制の
マンツーマンのパーソナルトレーニングジム「cortis(コルティス)」。
完全プライベートな空間のため集中してトレーニングに取り組めます。
専門的な知識を持ったトレーナーが、あなたのなりたい身体をつくるお手伝いをさせていただきます。
お問い合わせフォームから予約する ▶︎ コチラから
公式LINEから予約する ▶︎ ID:@cgl0994n
☎︎ 090-5819-0868
メール:personal.gym.cortis@gmail.com