冬の運動パート2
こんにちは!
前回、
をご紹介しましたが、本日はPart②をご紹介します!
これからの寒くなる季節に運動をする方へ、
ぜひこちらの記事をお役立てください!
冬もこまめな水分補給

冬場は寒くて、夏などに比べ汗をかく量は少ないですが、こまめな水分補給を徹底しましょう!
人間は汗をかくかどうかではなく、生きるために水分は必要で、身体のコンディションを整える働きをしてくれます。寒い季節だと汗もあまりかかないので、体内の水分が足りていないことを実感しにくいですが、それで水分を摂取する機会が減ってしまうのは、脱水症状になるリスクも上がってしまいます。
また、身体が冷えて体調を崩しやすい季節でもありますので、食事と睡眠も合わせて体調管理を万全にしましょう!
通気性・ストレッチ性のあるウェアを着用

冬の運動となると、外気温は寒くても運動をすると身体が暖かくなるので、丁度良い服装を選ぶのは少し難しいですよね…
ですが、冬の運動での服装選びにおいて欠かせないポイントがあります。
それは、「通気性」、「ストレッチ性」に優れているものです!
・通気性
しっかり防寒対策が取れている服であっても、通気性がある程度ないと服の中はどんどん熱くなってしまいます。汗をかくことはスッキリしますが、かいた汗を放置したままだと、運動後や休憩中は身体が冷えて体温を下げてしまうかもしれません。運動前の服選びは、身体を動かしたときに丁度良くなるくらいの防寒対策に心がけましょう!
・ストレッチ性
コチラも同様、防寒対策が充分に取れていても、ストレッチ性が備わっていないと運動に適した服装とは言えません。身体を動かすことに制限があると、パフォーマンスレベルが下がり、十分な効果が発揮できません。
また、無駄に疲れたりケガのリスクを上げてしまうので、大きな動きをしても制限が一切ない服を選びましょう!
充分なクールダウン

運動を行った後は、季節関係なくクールダウンが必要です。冬場は特に大事になってきます。
運動後は一時的に身体が暖かいですが、気温が低いため体温が下がるまでがとても速いです。そんな中で、クールダウンをしっかり行わないと筋肉が固まって、回復までに時間がかかってしまいます。また、ダウン時に汗もきちんと拭きとりましょう!汗を放置すると身体が冷えてしまいます。
そして、汗もふき取りストレッチなどクールダウンを終えたら暖かい服を着て熱を逃がさないようにしましょう!
相鉄線「和田町駅」にあるプライベートジム"CORTIS"
相鉄線本線 和田町駅 徒歩2分、完全予約制のマンツーマンのパーソナルトレーニングジム「cortis(コルティス)」
完全プライベートな空間のため集中してトレーニングに取り組めます。
専門的な知識を持ったトレーナーが、あなたのなりたい身体をつくるお手伝いをさせていただきます。
お問い合わせフォームから予約する ▶︎ コチラから
公式LINEから予約する ▶︎ ID:@cgl0994n
☎︎ 090-5819ー0869
メール:personal.gym.cortis@gmail.com